2013年06月19日
黒米おにぎり
こんにちは与那国です。
本当に久しぶりになります。
昨日、黒米のおにぎりを食べました。

小豆も入っていてとても美味しかった。
黒米はほとんどがもち種になっています
のでモチモチした食感があじわえます。
その逆で赤米はほとんどがうるち種(普通
の米)なので赤米よりも黒米の方が人気があります。
黒米は写真のように赤飯のような色が付き
、この色がアントシアニンと呼
ばれるポリフェノールの一種です。
赤米も同じように炊きあがりは赤くなると思っている人が多いんですが、間違
いで、赤米は発芽米を炊いたときのようにポツポツと赤米が混ざっているよう
な炊きあがりになります。
もう少し書こうかと思ったんですが
あまり長くかいても読まない人が多い
ので今日はここまでです。
本当に久しぶりになります。
昨日、黒米のおにぎりを食べました。


小豆も入っていてとても美味しかった。

黒米はほとんどがもち種になっています
のでモチモチした食感があじわえます。

その逆で赤米はほとんどがうるち種(普通
の米)なので赤米よりも黒米の方が人気があります。

黒米は写真のように赤飯のような色が付き

ばれるポリフェノールの一種です。

赤米も同じように炊きあがりは赤くなると思っている人が多いんですが、間違
いで、赤米は発芽米を炊いたときのようにポツポツと赤米が混ざっているよう
な炊きあがりになります。

もう少し書こうかと思ったんですが

ので今日はここまでです。
久しぶりに雑穀アドバイザーみたいな事を書いた・・・

Posted by でいごくん at 19:12│Comments(0)
│玄米・雑穀