
2013年08月31日
野菜の日子供料理教室
沖縄食糧の大城です。今日、3回目の投稿です。おじさんも慣れてくるとブログもやや早くこなせてます・・・
さて、今日、8月31日は野菜の日の子供料理教室を開催しました。
講師は野菜ソムリエの徳元佳代子さんです。
「王様のオムレツ丼」
お米:タニタ食堂の金芽米
具:モロヘイヤの卵とじ、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、ウィンナ-
作り方は簡単
①具を炊飯器の中に入れ、トマトケチャップ、油、ブイヨンを入れる。
②タニタ金芽米を入れる
③炊飯器のボタンを押す。
④フライパンにマヨネ-ズを入れ、モロヘイヤを炒め、卵を入れ
⑤できたごはんに④を乗せて終了・・・・


このまなざし・・・すごい子供達でした。
皆様、ありがとうございました。
さて、今日、8月31日は野菜の日の子供料理教室を開催しました。
講師は野菜ソムリエの徳元佳代子さんです。
「王様のオムレツ丼」
お米:タニタ食堂の金芽米
具:モロヘイヤの卵とじ、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、ウィンナ-
作り方は簡単
①具を炊飯器の中に入れ、トマトケチャップ、油、ブイヨンを入れる。
②タニタ金芽米を入れる
③炊飯器のボタンを押す。
④フライパンにマヨネ-ズを入れ、モロヘイヤを炒め、卵を入れ
⑤できたごはんに④を乗せて終了・・・・



このまなざし・・・すごい子供達でした。
皆様、ありがとうございました。
Posted by でいごくん at 18:25│Comments(2)
この記事へのコメント
おかげさまで、お子さんたちもおいしそうにご飯を食べてくださっていました。
沖縄食糧さんの金芽米は、おいしいので私もファンになっています。
石川公民館での料理教室の時も、試食していただきました。みなさん「おいしい!」と言ってくださっていました。
おいしくて健康にも役立つお米、本当にありがたいです。
沖縄食糧さんの金芽米は、おいしいので私もファンになっています。
石川公民館での料理教室の時も、試食していただきました。みなさん「おいしい!」と言ってくださっていました。
おいしくて健康にも役立つお米、本当にありがたいです。
Posted by ベジフルマンマ徳元佳代子
at 2013年09月01日 15:50

徳元さんへ
おはようございます。土曜日は早朝から午前、午後とご苦労様でした。美香さんとの掛け合い、子供料理教室とあらためて徳元さんの引き出しの多さに感心しました。
写真の子供たちのまなざしを見ていると手を抜けないと実感しました。
これからも宜しく願いしました。
おはようございます。土曜日は早朝から午前、午後とご苦労様でした。美香さんとの掛け合い、子供料理教室とあらためて徳元さんの引き出しの多さに感心しました。
写真の子供たちのまなざしを見ていると手を抜けないと実感しました。
これからも宜しく願いしました。
Posted by でいごくん
at 2013年09月02日 08:51
